日々の服装の中にも自分なりのおしゃれを
服装ということを考えると、通勤時にどんな服にするのか、仕事に着るものはどうすればいいか、かなり迷ってしまうことも増えます。
男性の場合には、スーツを基本とすることで解決しますが、女性はそうはいきません。
着こなしも仕事のうちですので、ふさわしい服装を考えていかなければいけないからです。
それでも、どこかでおしゃれをしたいものでしょう。
男性が、シャツや靴、ネクタイにこだわったりするのと同様に、女性ならばオフィスカジュアルも考えて、自分らしくおしゃれをしていきたいものです。
気分も上がっていきますので、仕事も楽しくこなすことができるでしょう。
NGなものは絶対に使わない
オフィスカジュアルといっても、なんでもいいわけではありません。
会社によっても異なりますし、雰囲気も考えていかなければ、浮いてしまいます。
まずは、NGとなるものを考えてみましょう。
仕事に向かない服装を考えていけば、必然的にオフィスカジュアルの方向性が見えてきます。
派手な色の服装は、どんな職場でもNGでしょう。
販売だから大丈夫という人もいますが、お客様より自分が派手な色だったら、ちょっと引くはずです。
お客様を引き立てるようにしていくことが重要ですので、勘違いをしてはいけません。
キャミソールやチューブトップも大きな勘違いです。
ノースリーブも同様ですが、仕事場では露出するべきではありません。
自分の家とは異なるのですから、オフィスカジュアルなどという言葉でごまかすものではないでしょう。
襟のついていないシャツやTシャツ、パーカーといったものも控えるべきです。
こうしたものは、ラフになりやすく、人目につきます。
同じように、ハイゲージニットやミニスカート、短パンやカーゴパンツなども職場向きではありません。
使い方次第ですが、ジーンズやレギンス、トレンカは職場によっては問題がありません。
動きやすい服装になりますが、あまりラフにならないように気を付けましょう。
若年層で大きな勘違いをする人がいるのが、ネイルやピアスの問題です。
派手なネイルをしていて、仕事に支障をきたす人もいますし、ピアスがじゃらじゃらしていると、いかにも仕事ができないように見えます。
自分でそんなことは偏見だと思っていても、自分一人で仕事をしているわけではないのですから、よく考えましょう。
オフィスカジュアルは空気を読んで
オフィスカジュアルといっても、なんでもいいわけではありません。
最初は地味にまとめ、あまり派手さが出ないようにしていくことが大切です。
その中で、空気を読みながら、できる範囲のおしゃれを考えていきましょう。
スーツを上手く着まわしてみたり、インナーを変えたりするだけでも、かなりカジュアルにすることもできるはずです。
派手な差し色などを使わなければ、自分を表現できないのであれば、まだまだ幼稚なレベルであるといえるでしょう。